こんにちは。
家事代行スタッフ・整理収納アドバイザーのなかざとです。
お越し頂き有難うございます。
今日、我が家の掃除機が壊れました。
突然、使用中に止まったのです。

5年ぐらい前に買ったはず。
壊れるの早!
購入当時、まだ家事代行スタッフでもなく、
普通の主婦であった私。
特に掃除機にこだわりもなく、
安さとコンパクトさで選びました。
しかし、買ってまもなく家事代行スタッフと働き始めた私。
大後悔。
これほど掃除機の使い勝手に差があるなんて!!!
真面目に選べば良かったと思いました。
それからというもの、掃除機が自然に壊れるのを待つ日々。
(さすがに壊れてもいないモノを買い替えるは勿体なかったので・・・)
ついにその日がやってきたのです。
いざ壊れてしまうと、
どうしよう、どうしよう・・・とあたふた(゚Д゚≡゚д゚)!?
欲しかった掃除機が手に入るけど、
すぐに飛びついて買うのはやめよう。
冷静に我が家にピッタリを分析しなおそうと思います。
数えきれない程様々な掃除機を使ってきた私。
最高の1品が選べるはずです。
そこで、
「欲しい掃除機の条件」を整理したいと思います。
その1 コードレス
コードがあるのとないのでは、作業効率が全然違います。
コードが届かなくなるたびに、コンセントを付け替える煩わしさがなくなります。
コードがどこかに引っかかるストレスや
コードの巻き込みが最後までいかない時のプチストレスからも解放されます。
車など、家以外でも使えるのもいいですね。
だけど、使い勝手以外のところが問題あり。
連続運転時間がある。
バッテリーが高額など。(1〜2年で交換が必要)
家が大きくコードレスをお使いのお宅からご依頼では、
始めにカーペットや掃除機でないと掃除しにくいところからかけます。
途中でバッテリーが切れ、使えなくなっても、
フローリングなら雑巾で掃除できるからです。
また、途中でバッテリーが切れても、水回りなどを掃除している間に充電すれば、
もう一度掛けられるようになることもあります。
このように、掃除機をかける場所、手順を工夫する必要があります。
バッテリーが切れたら、コードをつないで使えるタイプならよりイイですね。
我が家は、マンション3LDKと広くないので、コードレスで十分です。
ただ、1~2年でバッテリー交換が必要(バッテリー1万前後)っていうのが無視できません。
コスパを考えたら、コードがあるストレスを我慢するか・・・とも思ってしまいます。
さて、
「欲しい掃除機の条件その2・3」は、次のページ。☛コチラ
掃除・片づけ・収納・家事などについての記事はコチラ↙

にほんブログ村


掃除・片付けランキング
家事代行スタッフ・整理収納アドバイザーのなかざとです。
お越し頂き有難うございます。
今日、我が家の掃除機が壊れました。
突然、使用中に止まったのです。

5年ぐらい前に買ったはず。
壊れるの早!
購入当時、まだ家事代行スタッフでもなく、
普通の主婦であった私。
特に掃除機にこだわりもなく、
安さとコンパクトさで選びました。
しかし、買ってまもなく家事代行スタッフと働き始めた私。
大後悔。
これほど掃除機の使い勝手に差があるなんて!!!
真面目に選べば良かったと思いました。
それからというもの、掃除機が自然に壊れるのを待つ日々。
(さすがに壊れてもいないモノを買い替えるは勿体なかったので・・・)
ついにその日がやってきたのです。
いざ壊れてしまうと、
どうしよう、どうしよう・・・とあたふた(゚Д゚≡゚д゚)!?
欲しかった掃除機が手に入るけど、
すぐに飛びついて買うのはやめよう。
冷静に我が家にピッタリを分析しなおそうと思います。
数えきれない程様々な掃除機を使ってきた私。
最高の1品が選べるはずです。
そこで、
「欲しい掃除機の条件」を整理したいと思います。
その1 コードレス
コードがあるのとないのでは、作業効率が全然違います。
コードが届かなくなるたびに、コンセントを付け替える煩わしさがなくなります。
コードがどこかに引っかかるストレスや
コードの巻き込みが最後までいかない時のプチストレスからも解放されます。
車など、家以外でも使えるのもいいですね。
だけど、使い勝手以外のところが問題あり。
連続運転時間がある。
バッテリーが高額など。(1〜2年で交換が必要)
家が大きくコードレスをお使いのお宅からご依頼では、
始めにカーペットや掃除機でないと掃除しにくいところからかけます。
途中でバッテリーが切れ、使えなくなっても、
フローリングなら雑巾で掃除できるからです。
また、途中でバッテリーが切れても、水回りなどを掃除している間に充電すれば、
もう一度掛けられるようになることもあります。
このように、掃除機をかける場所、手順を工夫する必要があります。
バッテリーが切れたら、コードをつないで使えるタイプならよりイイですね。
我が家は、マンション3LDKと広くないので、コードレスで十分です。
ただ、1~2年でバッテリー交換が必要(バッテリー1万前後)っていうのが無視できません。
コスパを考えたら、コードがあるストレスを我慢するか・・・とも思ってしまいます。
さて、
「欲しい掃除機の条件その2・3」は、次のページ。☛コチラ
掃除・片づけ・収納・家事などについての記事はコチラ↙
にほんブログ村


掃除・片付けランキング
コメント