こんにちは。
今日はハンガーについて。

多くの整理収納アドバイザーだとか、
片付けのプロだとか、
収納名人が
お勧めのハンガーを紹介しています。

結局どれ使えばいいの?

答えは・・・

人によって違う

ハンガーそれぞれに
メリットもデメリットもあるので、
そのハンガーの特徴を知った上で、
ご自身のライフスタイルや好みに合ったモノを選ぶ必要があります。

例えば、私の場合。
着たい服をさっと取り出したいし、
かける時も、さっと掛けたい。
袖を摘まんで、服がすっと落ちてくるハンガーがいい。

だから、人気の
「すべらないハンガー」は向きません。

クローゼットに余裕があれば
他の洋服にあたったり、動かたりして、落ちることは殆どありません。
よっぽど襟開きが大きいものや、滑りやすい素材でないかぎり、
滑らなくする必要はないと感じました。

(洋服がずり落ちて困るという方は、
クローゼットのキャパを超えてしまっている可能性もあります。
ハンガーを変える前に、
洋服を適正量にする必要があるかもしれません。)

とは言え、

好みは人それぞれ。
落ちやすい状態にストレスを感じる方も多いことでしょう。

また、ハンガーと一緒に洋服をクローゼットから取り出す人は、
滑らないハンガーがいいかも知れません。

つまりは、
ご自身のライフスタイルや好みによって、
ピッタリのハンガーは違うということです。
(もちろん、他の人の意見を参考にされるのは、いいと思います。)


ちなみに、我が家のライフスタイルにあったハンガーはこちら
DSC_0198

クリーニング店の黒いプラスチックハンガー。

これ。
私にとってはサイコー。
その理由は

①タダ
タダ程安いモノはない!

②軽い・錆びない
プラスチックだからね

③汚れ・劣化しにくい
木製のハンガー・・・手垢がつく
シリコンカバーされたハンガー・・・端からめくれてくる
布張りのハンガー・・・埃汚れ・手垢がついて薄汚くなる
金属とプラスチック、金属と木製など組み合わせて出来ているハンガー・・・壊れやすい

④針金ハンガーほど細くない
針金ハンガーの持って指先に食い込む感じが苦手。
シャツの肩にも食い込まない程よい平面設計。

⑤木製ハンガーより場所を取らない。
沢山洋服が掛けられます。

⑥ハンガーの首が回らない
ハンガーの首部分が回るモノは、ハンガーを集めた時に引っ掛かりやすい。
パイプハンガーにかけた時に整然と並ぶのは、回らないタイプ。

⑦色々な掛け方ができる。
普通にトップスを掛けることはもちろん

スカートを吊るしたり
DSC_0205

パンツを掛けたり挟めたり。
DSC_0206

例えズレても落ち切らない。
DSC_0214


超実用的!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


しかーし、
デメリットもあります。

オシャレじゃない!

クリーニング店のハンガーだなんて、
貧乏くさい。
ダサい。
暗い。
カッコ悪ーい!
インスタ映えしなーい。
クローゼットを開いてテンション上がらなーい。

って思われる方もいると思います。

だけどね。

クリーニング店のハンガーでも揃っていれば、
そこそこすっきりします。

普通、他人にクローゼットの中を見せるわけじゃないし、
気取る必要もないかと。

インスタに載せる為のクローゼットでもありませんし・・・。

オシャレハンガーより、実用性が高い方が、
モチベーションが上がるので、
これでいいのかと。


実際のクローゼットはこんな感じ。
DSC_0186


左側3つのハンガーが娘。
それ以外は私。
息子はハンガーなし。
(夫は別途あり。)

整理収納アドバイザーという職業柄、
映えるクローゼットを紹介したいところです。

でも、私がそれしちゃうと、
嘘っぽーい。(☆゚∀゚)

実用性、低コストのクローゼットが好みの人の参考になればと思ってます。

もちろん、オシャレクローゼットなど、
好みに合わせて提案できますので、ご安心を。

共感を得てくださる方は是非真似てみてください!



整理・収納・片付け・掃除などのブログは
コチラから↙
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング